フィリピン在住の男性の毎日の生活情報サイトです

フィリピン生活日誌

今日の食事 日本での生活 日本の生活 未分類

フィリピン生活日誌 今日のテニスは?|海外生活日記|今日の食事は?

投稿日:

6月29日(日)

おはようございます

4時過ぎに、目が覚めたので、目覚ましを、停めて、起きて、

4時半に、なると、電気錠を、オフにして、玄関に行き、シャッターを、

開けて、今日は、石坂さんが、10時頃に、来る、と言うので、

事務室に、行き、鍵を開け、

施錠中の札を、回収して、

荷捌場の、鍵も開けて、札を、

奥の、保管箱に、入れ、

エアコンを、点けて、警備室に、戻りました。

警備室に戻ると、お湯を沸かして、コーヒーを、作り、飲みながら、

ブログの下書きを、書いて、

古いiPadで、写真も、アップロードして、

終わると、ブログに、ペーストして、ブログの編集を、始め、

電気カミソリの充電も、して、終わると、朝食を、食べる事にして、

ライスを、温めて、警備室に、戻ると、

納豆と、生卵を、掛けて、お湯を沸かして、

紙コップには、わかめスープを、作って、

iPadで、ドラマを、見ながら、食べました。

食べ終わり、食器を、洗うと、9時になるので、

巡回に、行くと、2階の、洗い場で、水が、垂れていたので、止めようと、しましたが、止まりませんでした。 

最後に、事務所の、エアコンなどチェックして、外に出ると、ポンプ室、水道を、チェックして、外に出て、外側の状況や、駐輪場や、裏のゲートに、駐車場を、

チェックして、警備室に、戻ると、報告書を、持って、

事務所に、行き、報告書を、2枚、コピーして、報告書を、

ビニール袋に、入れて、1枚を、篠原さんの、

机の上に、置いて、もう一枚を、

棚の箱に、入れて、警備室に、戻ると、

報告書の、本書は、1番下の、引き出しに、入れ、

魔法瓶に、アイスコーヒーを、作っていると、石坂さんが、来て、外にあった、

パレットを、パレット置場に、片して、帰りました。

しばらく、ブログの下書きを、書いていると、

12時頃に、インターホンが、鳴ったので、安藤ハザマ建設の、人が、来て、3階の、雨漏りの、修理に、に来ました。

2階から、大きな脚立を、3階に、運び、

天井の板を外して、検査して、いると、

加湿器も、水漏れを、したので、それも、治して、いました。

下書きが、一段落すると、昨日までの、収支を、手帳に書いて、

家計簿に、載せていると、

モニターに、敷地内に、

知らない家族が、入って、来ましたが、直ぐに、出て行きました。

後で確認しましたが、誰だか?分かりませんでした。

1時を、過ぎて、巡回に、行くと、3階の作業は、まだ、途中で、外に出て、雨漏りの場所を、探していました。

最後に、事務所を、いつも通り、チェックして、警備室に戻ると、昼食を、食べる事に、しました。

お湯を沸かして、どん兵衛に、

たまごを入れて、セッティングして、テレビを点けて、見ながら、待っていると、

インターホンが、鳴って、安藤ハザマの、人達が、帰る、と言うので、

モニターを、見ると、車に、乗って、

帰って行ったので、電気錠を、オンにして、テレビを、見ながら、食べました。

この後は、特に何もなく、ブログの編集を、していると、8時に、なったので、

テレビを、点けて、大河ドラマを、見ながら、

また、夕食に、どん兵衛を、食べました。

夕食は、肉だしうどんに、缶詰の、にしんの蒲焼と、生たまごを、入れて、食べました。

にしんの蒲焼と、肉だしうどんは、結構、合って、美味しいです。

食後も、しばらく、テレビを見て、終わると、電気錠を、オフにして、

玄関に行き、シャッターを、締めて、

外来者入館表を、チェックして、そのまま、巡回に、行きました。

各階の、工場の、非常口のドアを、チェックして、

1階に行くと、荷物用の、エレベーターが、開いていたので、閉めました。

事務所の、チェックをして、鍵を、閉めて、警備室に戻ると、

報告書を、書いて、終わると、ブログを、公開して、

ブログの下書きを、書き始め、ました。

しばらく、書いていると、12時過ぎだったので、歯を磨くと、直ぐに、寝ました。

今日も、この辺で、失礼して、終わります。

おやすみなさい。

スポンサーリンク

-今日の食事, 日本での生活, 日本の生活, 未分類

Copyright© フィリピン生活日誌 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.