12月26日(木)
おはようございます
4時前に、目が覚めたので、しばらく、ブログの下書きを、
書いて、
4時10分を、過ぎたので、電気錠を、
オフにして、
玄関に、行き、
トイレに、入ってから、
施錠中の札を、外して、
ロールカーテンを、半分まで、上げて、事務室に行き、鍵を開け、
施錠中の、札を、回収して、
奥の保管箱に、入れ、
事務所の照明を、
消して、
警備室に、戻ると、施錠中の札を、
棚に置いて、ブログの下書きを、書き始めると、
魔法瓶に、アイスコーヒーを、作り、
お湯を、沸かして、
カップに、
お吸い物の、スープを、作り、5時に、なると、報告書と、ビニール袋を、持って、巡回を、始めました。
5階から、始め、最初に、食堂から、
巡回して、照明を、点けて、
ポットを、
チェックして、
エアコンを、
点け、
照明を、消し、
工場に、入ると、
誰も居ないので、
照明を、点けて、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
4階は、夜勤の人が、
居たので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
3階は、誰も、居なかったので、
照明を点けて、
天井の油漏れを、
チェックしてから、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
2階は、ロッカールームを、
チェックしてから、
工場に、入ると、
誰も居なかったので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
1階は、夜勤の人が、
居たので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
事務所に、行くと、
荷捌き場の、
ドアを、
チェックして、
報告書を、
2枚、
コピーして、
報告書を、
ビニール袋に、
入れて、
棚の上の、
箱に入れ、
事務所の、エアコンと、
エアコンの、
メインスイッチを、
チェックして、
照明を、消して、
事務所を、出ると、
ゲートを、
解錠して、
開けて、
警備室に、戻りました。
警備室に、戻ると、報告書の、本書は、1番下の、
引き出しに、しまい、
コピーを、
棚に置いて、
ブログの下書きを、
書き始め、途中で、
魔法瓶に、リポビタンウォーターを、
作って、入れました。
5時50分に、なると、荷捌き場に、行き、シャッターを、
開けていると、桂紙業の、トラックも、バックで
入って、行ったので、
照明を点けて、フォークリフトに、キーを、
挿して、エンジンを、掛けて、暖気運転を、始め、
パレット置き場の、
シャッターを、
開けに、
行きました。
終わって、玄関に戻り、立哨に入り、少しして、
フォークリフトの、エンジンを、切って、
玄関に戻り、また、立哨に、入りました。
終わって、立哨に戻ると、ロール巻き取り、トラックが、来たので、
納品書を、受け取って、
事務所の、奥の棚に、
ナンバーを、付けて、置いて、立哨に戻ると、
7時前に、明るくなったので、裏側の、
外壁塗装工事の、
状況や、
駐車場と、
プレハブを、
見て、
戻り、
玄関の照明を、消して、
また、立哨に、入りました。
7時半過ぎに、立哨を、終わり、警備室に、戻りました。
警備室に、戻ると、着替えて、内線を、
充電して、
2束の、マスターキーを、
纏め、8時に、なると、
テレビを、点けて、
朝の、
連続テレビ小説を
見ながら、片付けました。
テレビを、見ながら、片付けて、帰る支度を、して、終わると、
カップの、お吸い物のスープと、アイスコーヒーの、魔法瓶を、
ボールの、バッグに、入れて、マスターキーを、持ち、
モニターの電源を、
オフにして、
照明を、消し、
カギを、
掛けて、
事務所に、行き、篠原さんに、マスターキーを、渡し、挨拶して、車に、行きました。
車に、乗ると、直ぐに、彼女に、メッセンジャーを、入れて、少し話してから、実家に、向かいました。
実家に、着くと、車を、車庫に、停めて、歩いて、三菱UFJ銀行に、向かいました。
銀行に、着くと、受付で、銀行印の変更の、手続きをして、待合所で、ブログの編集を、しながら、
待っていると、インターネットで、出来る、と言うので、ブースに、行って、手続きに、入りましたが、変更手続きは、住所変更を、してからでないと、出来ない、と言うので、また、場所を、変えました。
iPadで、住所変更手続きを、しましたが、こちらでも、出来ない、と言うので、今日は、諦めて、明日、また、来る事にして、銀行を、出て、実家に、帰りました。
帰る途中の、肉屋さんで、コロッケを、買って、
食べながら帰り、実家に、着くと、直ぐに、車を、車庫から、出して、神宮に、向かいました。
神宮に、向かうと、運転しながら、朝食の、代わりに、
おさかなソーセージや、揚げもち、などを、食べました。
いつもの道に、出ると、平川門の、前を、
通り、
千鳥ヶ淵を、
抜けました。
神宮に、着くと、直ぐに、を、駐車場に、入れて、
停めると、
インドアに行き、
機械で、
チェックインして、
駐車券に、
刻印して、
ロッカールームに、
行き、
着替えて、荷物を、置くと、トイレに、入ってから、
北コートの、
ロビーに、行きました。
ロビーに行くと、前田くんも、来ていたので、
直ぐに、
コートに、行きました。
コートに、行くと、12番コートが、空いていたので、
荷物を置くと、
少し、ストレッチをして、いつもの様に、ショートラリーから、練習に入りましたが、腰と、お尻が痛くて、動けないので、なかなか、上手く、打てませんでした。
ショートラリーが、終わると、後ろに、下がり、ロングラリーを、しばらく、やって、練習を、終わりました。
練習を、終わると、直ぐに、戻って、ロッカールームに、
行き、シャワーを、浴びて、着替えると、直ぐに、
車を、駐車場から、出して、青山通りの、
ファミリーマートに、寄って、
肉まんと、パンを、
買って、いつもの道で、
護国寺の前を、
右折して、大塚方面に向かい、
途中で、ガソリンスタンドに
寄って、
ガソリンを、入れて、
しばらく、道なりに、走ると、
最後に、戸田競艇場の、
前を、通って、
中央精版印刷に、
着きました。
途中で、運転しながら、さっき買った、
コッペパンの、焼きそばと、
肉まんを、食べました。
中央精版印刷に、着くと、マスターキーを、受け取って、警備室に、行き、着替えて、荷物を、整理すると、
報告書を、途中まで、書いて、
メモに、チェックポイントを、書いていると、
SBIレミットから、電話が入り、
マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策の観点で、会員さまに質問への回答や書類の提出をお願いしております。
と言うメールを、送ったと言う、電話が、入り、仕方なく、給与明細や、
銀行の通帳などの写真を、メールに添付して、送りました。
5時に、なると、玄関に、行き、暗いので、照明を、点けて、
ロールカーテンを、降ろして、
ポストを、
確認して、
郵便物を、
篠原さんに、渡して、荷捌き場に、行きましたが、
もう誰も、居なかったので、パレット置き場の
シャッターを、
降ろしに、
行くと、建設会社の人が、
暗い中で、ドアのペイントを、していたので、
写真を撮って、色々、話をしました。
終わると、玄関に、行って、立哨を、始めました。
7時半まで、立哨して、終わると、
桂紙業さんの、仕事が、終わって、いたので、フォークリフトの、キーを、
抜いて、
事務所の
棚に置き、警備室に、戻りました。
8時の、チャイムが、鳴ると、電気錠を、ONに、
して、施錠中の札を、持って、
玄関に、行き、
札を、貼り、
ゲートを、
閉めて、
施錠して、
荷捌き場の、
シャッターを、
閉めて、
事務所の、ドアに、
施錠中の札を、貼り、
照明を消して、
そのまま、5階に、行き、巡回に、入りました。
5階は、最初に、食堂から、
巡回して、
ポットを、
確認して、
電気を消して、
工場に、入ると、
誰も、
居なかったので、
非常口を、
チェックして、
写真を撮り、
照明を
消して、
出ました。
4階は、夜勤の人が、
居たので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
3階、日勤の人が
居たのでわ、
天井の油漏れを、
チェックしましたが、穴が、塞がれていて、上手く、撮れませんでした。
終わると、非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
2階は、最初に、ロッカールームを、
チェックしてから、
工場に入ると、夜勤者が、
居たので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮り、出ました。
1階は、林副部長と、お夜勤の人が、
居たので、
非常口を、
チェックして、
写真を、
撮って、出ました。
工場を、出ると、外来者入館表に、名前を、記入して、
次の表に、明日の日付を、書いて、
事務所に、
行き、
荷捌き場側の、ドアを、
ロックして、
エアコンの、メインスイッチを、
チェックすると、巡回を、終わり、警備室に、戻りました。
警備室に、戻ると、夕食を、食べる事にして、湯を沸かして、
わかめスープを、作り、
ポットで、
カレーを、温めて、
5階の食堂に、行き、ライスを、
温めて、警備室に、戻ると、
生たまごを、カレーに、入れて、
ライスに、掛けて、最後に、おさかなソーセージを、細かく、刻んで、
中に入れ、iPadで、
ドラマを、
見ながら、
食べました。
食べ終わり、カップを、洗うと、また、ブログの下書きを、
書き始めましたが、いつの間にか、もう、11時過ぎなので、直ぐに、巡回して、
外来者入館表に、ハンコを押して、
事務所の、保管箱に、
保管して、
事務所を出て、トイレに、行って、警備室に、戻り、モニターで、最終退館者を、調べると、林副部長だったので、
報告書に、書いて、
直ぐに、寝る事に、しました。
今日も、この辺で、失礼して、終わります。
おやすみなさい。
東京都墨田区出身 1年の半分以上はフィリピンで生活しています。10年ぐらい前に離婚し、会社も辞めて3年前でテニスのインストラクターとして生きてきましたが、寒さで体調が悪くなるので、インストラクターも辞めて、フィリピンでフィリピン女性と暮らしいます。